トーク配信について ライブ配信について 新着記事

【ライブ配信の今後を占う】

かつて、インターネット広告が隆盛期を迎えた際、ブログ広告がいっせいに行われた時代がありました。今から5年くらい前の2016年頃のことです。それからしばらく経って2018年頃、Youtubeを使った発信や広告が一気に流行し、「ブログはもう古い」とか「ブログはオワコン」と呼ばれまし

トーク配信について ライブ配信について 新着記事 機材について

オンライン配信代行業者の必要性

オンライン配信は個人で手軽に始められることが出来る魅力がありますが、一定以上のクオリティが必要なオンライン配信は代行業者を利用する方が大半です。今回は個人でセルフ配信するかたと、オンライン配信代行業者が行うオンライン配信を比べてみましょう。セルフ配信はオ

ライブ配信について 新着記事

【無料のライブ配信を積極的に行いましょう】

私達がライブ配信のテストを行っていたとき、多くは音楽ライブの配信を行っていました。元々楽器奏者の派遣事業を行っていたので音楽ライブのほうがスキームをよく理解していたのもありますし、音楽ライブのほうが配信にかかる工程が複雑なのでテストにはうってつけだったからです。有料ライ

ライブ配信について 新着記事

【どうすればライブ配信が「ライブっぽく」なるのか~音響編~】

オンラインでライブ配信するとき、一般的にはあまり重視されませんが、とても大事な音響の話です。イベントやコンサートを客として見に行ったとき、音響がイマイチで音が割れたりノイズがうるさかったという経験をしたことはありますか?例えば運動会やお祭りなど、地域のイベントでは音響の専門スタ

トーク配信について ライブ配信について 新着記事

【音通堂がライブ配信をする理由】

このブログで何度か書きましたが、音通堂という会社は日本の伝統楽器(太鼓や三味線、箏や尺八などの和楽器)の演奏者を手配、出張演奏する会社です。もちろんこの事業は現在も行っており、このライブ配信事業は2021年から新たに始めたものです。一見すると伝統楽器奏者を派遣する仕事とライブ配

トーク配信について ライブ配信について 新着記事

オンライン配信代行の音通堂

音通堂のオンライン配信代行業務はオンライン配信に必要なカメラ、スイッチャー、配信用高スペックPC、音響機器、照明機器すべての機材がありそれを操作する熟練の技術者(オペレーター)が在籍しています。小規模のトーク配信から大規模のライブ配信まで対応することが可能です。様々なシ

ライブ配信について 新着記事

【爆音ノイズを防げ!ライブ配信のハウリング対策】

ハウリングとは、結婚式の挨拶の時に「え、えーただいまご紹介にあずかりmキィィィィーーーーーーーーン!!!」てなるときの「キーン」の音のことです。シチュエーションによって「ブゥーン!」とか「ホワァァーン!」とかがありますが、この音声トラブルはマイクとスピーカーの位置関係と

ライブ配信について 新着記事

【ライブ配信のクオリティが売上に左右する?ライブコマースの世界】

近年インターネット上で買い物をするEコマース(EC)が一般的になりつつあります。ほとんどの方が一度はネット経由でお買い物をしたことがあるのではないでしょうか。そんなECの中で、最近「ライブコマース事業」が急成長しています。ライブコマースとは、簡単に言えばテレビの通販番組

ライブ配信について 新着記事 機材について

【ライブ配信で起こるトラブルと解決方法】

ライブ配信にトラブルはつきものです。どんなに事前準備をしっかりしても、本番直前にリハーサルを行っても、本番になると予期せぬトラブルが起こることがあります。私達音通堂の現場でも、トラブルが起こることがしばしばあります。ライブ配信というものの性質上、これは避けては通れない道